 
            小田原の皆さまと共に100年、
                次の100年も愛する小田原、そして皆さまと共に持続可能なまちつくりへの挑戦に挑みます
| 商号 | 株式会社 古川 | 
|---|---|
| 本社 連絡先 | 〒250-0002 神奈川県小田原市寿町1-2-32Google Map TEL(0465)34-9101 FAX(0465)34-4119 | 
| 所在地 | 本社/小田原営業所 〒250-0002 神奈川県小田原市寿町1-2-32Google Map TEL(0465)34-9101 FAX(0465)34-4119 箱根営業所 〒250-0401 神奈川県足柄下郡箱根町宮城野636-9Google Map TEL(0460)82-3713 FAX(0460)82-1830 大和営業所 〒242-0005 神奈川県大和市西鶴間5丁目2-13Google Map 小田原充填工場 〒250-0002 神奈川県小田原市寿町1-1-6Google Map TEL(0465)34-9101 FAX(0465)34-4119 液化石油ガス充填工場及び貯蔵基地、貯氷室、オートガススタンド、灯油販売設備 アクアクララ湘南/小田原プラント 〒250-0863 神奈川県小田原市飯泉863-3Google Map TEL(0465)49-2822 FAX(0465)49-2877 ミネラルウォーター製造、販売 株式会社古川大井町太陽光発電所(きらめきの丘おおい) 〒258-0015 神奈川県足柄上郡大井町山田字かたぶた1437番地外Google Map | 
| 代表取締役社長 | 古川剛士 | 
| 創業 | 明治44(1911)年 | 
| 設立 | 昭和23(1948)年8月 | 
| 事業内容 | 液化石油ガス(LPガス業務用・工業用・家庭用)、オートガス、重油、灯油販売 ガス機器及び住宅設備機器等の販売施工 住宅リフォーム全般 純氷販売、ミネラルウォーター(アクアクララ)製造・販売 太陽光発電システム、蓄電池、オール電化機器販売等の施工販売 メガソーラー発電事業 電力会社代理店 | 
| 資本金 | 1,000万円 | 
| 従業員数 | 92名(2021年12月) | 
| グループ会社 | 株式会社栄弘、 株式会社アクアクララ湘南 | 
| 取引銀行 | みずほ銀行、横浜銀行 小田原支店、さがみ信用金庫本店、三井住友銀行小田原支店 | 
| 関連会社 | ソーラーオンディライト株式会社、湘南電力株式会社 | 
| 主な 取引先 | 一般顧客・各種事業所(工場・飲食店・宿泊施設他)、ENEOSグローブ株式会社、岩谷産業株式会社、冨士クラスタ株式会社、株式会社ノーリツ、リンナイ株式会社、株式会社パロマ、株式会社ネンキ、タカラスタンダード株式会社 シャープ株式会社、⻑州産業株式会社 | 
| 液化石油ガス販売事業者証 | 登録番号:14W0040 登録年月日:平成24年4月1日 氏名又は名称:株式会社古川 代表者の氏名:代表取締役 古川 剛士 販売所の名称及び所在地:株式会社古川 ・神奈川県小田原市寿町1-2-32 登録番号:14W0040-02 登録年月日:平成24年4月1日 氏名又は名称:株式会社古川 代表者の氏名:代表取締役 古川 剛士 販売所の名称及び所在地:株式会社古川 箱根営業所 ・神奈川県足柄下郡箱根町宮城野636-9 | 
| 液化石油ガス保安機関認定 | 認定番号:第52A0159VA-(5)号 認定更新日:令和5年8月17日 | 
| 許可登録 | 建設業許可(管工事業)(神奈川県知事許可(般ー26)第069697号) 建設業許可(電気工事業)(神奈川県知事許可(般ー26)第069697号) 登録電気工事業者(神奈川県知事届出第20237001号) | 
| 資格一覧 | 〈ガス・危険物〉 | 
 
 
                当社は、おかげさまで2021年に創業110年を向かえることができました。
                        これもひとえに、お客様をはじめ多くの皆様のご支援ご協力の賜物と心より感謝申し上げます。
                        これまで社員一丸となって、時代の要請やお客様の声に耳を傾け地道に歩んでまいりましたが、これからの大きな時代の変化に対応すべく、新たに企業理念を策定致しました。
                        生活や商売に絶対に欠かせないエネルギーを脱炭素化へ、加速する少子高齢化社会に向けて、より快適な生活提案をしこの魅力的な街を持続可能なものにしていくために、社員一同がスローガンに掲げたのが、私達自身が「わが街のパワーに」なるという決意です。
                        これからの古川に、ぜひご期待ください。
プロフィール
鎌倉学園中・高等学校卒業
                            明治大学商学部卒業
                            富士銀行(現みずほ銀行入社)
                            2003年10月古川入社
                            アクア事業部、メガソーラー事業、オール電化・太陽光販売事業等の立ち上げ等を経て
                            2011年5月当社代表取締役就任
スローガン・ブランドの合言葉
 
            Mission
フルパワーでお客様に寄り添いわが街の暮らしの価値を高める
Vision
自立した生活インフラを築き誇り高い街をつくる
Value
Spirit
 
            創業110年という節目に株式会社古川ではリブランディングを行いました。社員一人ひとりが自社の歴史と向き合い、「古川らしさ」「古川のDNA」の本質を深く掘り下げる中で、これまで言葉にされてこなかった確固たる理念が社内に息づいていることを再認識しました。
				そして次の100年を担う社員たちが、自らの言葉で企業理念を言語化。この理念は、単なる言葉の羅列ではなく、一字一句に社員一人ひとりの想いと、100年の歴史が育んだ企業文化が融合した、まさに「古川」そのものを表すものです。
				100年の歴史の中で培われた「古川らしさ」を継承しつつ、社員の意見を結集た企業理念は、次の100年に向けて事業の継続と拡大を図るためのコンパスとなります。そしてこの企業理念を具現化するため、ロゴのコンセプトは「伝統を継承し新たな時代への出航」と定めデザインしました。
 
					従来のロゴの雰囲気とZ旗、4つのハーモニーのカラーを継承しています。
新しいコーポレートロゴをカタチにする上で「FURUKAWA」と企業理念の中のミッション「フルパワーでお客様に寄り添いわが街の暮らしの価値を高める」の頭文字「F」。そして4つのハーモニーカラーの1つ青色の古川がZ旗を掲げているイメージを形に表しました。
						「伝統を継承し新たな時代へ出航」のコンセプトの通り、新たな時代も「Z旗」、古川の「らしさ」「DNA」を継承し、次の100年に向けた旗印となるデザインとなっています。
 
                2011年に、創業100周年を記念してつくられたシンボルキャラクター「フルパワーZ」です。
                        株式会社古川の社章の色をベースに設定しました。
 
                    グローブ
LPガス、重油、灯油のイメージキャラ
                            沈着冷静でいつもクールに的確な状況判断を行う司令塔。一人を好み、単独行動ばかりで、協調性がない。寡黙でほとんどしゃべらないが、ときどきくだらない冗談を言い、すべる。何を考えているのか、わからないときがある。
 
                    ヒート
IH、オール電化のイメージキャラ
                            ひと昔前のリーダーキャラ。いつも元気で情熱的な熱血漢。あまり情熱的すぎて、みんなから白い目でみられることも。どんなときでもポジティブで、考えるより行動する。
 
                    サニー
太陽光システムのイメージキャラ
                            いつも明るく元気な、ムードメーカー的存在。おっちょこちょいだが、なぜかうまくいく。額のマークは生まれた時からあり、不思議な力を持つ不思議ちゃん。
 
                    アクア
アクアクララ、水、氷のイメージキャラ
                            容姿端麗、才色兼備のいわゆる学級委員長タイプ。IQも高く、完璧主義者なので、まわりがついてゆけないこともしばしば。なかなか笑顔を出さないので誤解されることも多い。意外と面倒見がよい一面も。
 
                    アース
スマートライフのイメージキャラ
                            フルパワーZのボス的存在でエネ坊の真の姿。普段はエネ坊に変身してヒートたちを優しく見守っている。ピンチに陥ったヒートたちがエネ坊に気を集めると、ベルトのZ旗が現れ、アースに変身する。
 
                    エネ坊
生き物なのか、ロボットなのか妖精なのか?
| 事業の歩み | 創業家の歴史 | 
| 海産物問屋として創業 明治44年 1911 | 明治44年 1911 古川國五郎(初代)により海産物問屋として開業 | 
| 大正6年 1917  7月 | |
| 昭和7年 1932  弘二、15歳。 | |
| アイスキャンディー業開始 昭和21年 1946 | |
| 8月 有限会社古川商店を設立  昭和23年 1948 | 昭和23年 1948 國五郎 有限会社古川商店 代表就任 | 
| 海産物部門を分離する(現在の有限会社魚國商店)とともに、 LPガスの取り扱いを開始 昭和30年 1955 | |
| 1月 LPガス用10トンタンクを新設  昭和38年 1963 | |
| 昭和40年 1965  古川 弘二 弘二(2代)代表取締役社長に就任 | |
| 箱根エリアのユーザー増大に対応し、 昭和41年 1966 | |
| 4月 LPガス用20トンタンク増設 昭和44年 1969 | |
| 昭和45年 1970 武法、日本大学卒業し入社 | |
| 6月 オートスタンドを竣工 昭和46年 1971 | |
| 昭和48年 1973 7月 武法、由利枝の長男として剛士(現社長)誕生 | |
| 9月 石油部門設置。 昭和51年 1976 | |
| 98月 本社ビル竣工 落成式 昭和53年 1978 | |
| 9月 20トンタンクを増設。  昭和57年 1982 | |
| 10月 箱根出張所を全面改装し営業所に昇格。 昭和62年 1987 | |
| 平成2年 1990  古川 武法 5月 武法(3代)代表取締役社長就任 | |
| 関東通商産業局(現・関東経済産業局)の許可を受け 平成4年 1992 | |
| 平成5年 1993 古川武法社長、 | |
| 平成9年 1997  古川 道子 道子会長に就任 | |
| 3月 関東経済産業局より 平成10年 1998 | |
| 平成16年 2003 剛士、明治大学卒業後、 | |
| 4月 アクアクララ代理店として  平成17年 2005 | |
| 5月 アクアクララ製造工場完成。 平成18年 2006 | |
| 3月 湘南ベルマーレフットサルクラブとスポンサー契約をする 平成21年 2009 | 平成21年 2009 古川武法社長、 | 
| 創業100周年。  平成23年 2011 | 平成23年 2011  古川 剛士 剛士(4代)代表取締役社長に就任 | 
| 12月 経済産業省資源エネルギー庁が認定した、災害時のLPガス稼動施設となる。 平成25年 2013 | |
| 3月「株式会社古川 大井町太陽光発電所」運転を開始。  平成26年 2014 | |
| 小田原ガス株式会社および西湘ガス株式会社と業務提携。三社共同で災害時連携しておこなう協力体制において、小田原市と防災協定の締結 平成28年 2016 | |
| 平成29年 2017 剛士、湘南電力株式会社の代表取締役副社長に就任 | |
| 新事務所移転 寿ビル2Fへ事務機能を移動 平成30年 2018 | |
| かながわSDGsパートナー登録/おだわらSDGsパートナー登録  令和元年 2019 | 令和元年 2019 剛士、湘南ベルマーレフットサルクラブ | 
| 創業110周年を迎える 令和3年 2021 |